【派遣の基礎知識】雇用契約書の見方を徹底解説!初心者でも安心

【派遣の基礎知識】雇用契約書の見方を徹底解説!初心者でも安心

<目次>

  • 派遣の雇用契約書とは?
  • 必ずチェックしたい!雇用契約書の重要項目
    • 派遣元事業主の名称・所在地
    • 派遣先の名称・所在地
    • 派遣期間
    • 就業場所
    • 業務内容
    • 始業・終業時刻、休憩時間
    • 休日
    • 賃金
    • 割増賃金
    • 社会保険・雇用保険・労災保険
    • 派遣会社の責任者・派遣先での指揮命令者
    • 契約の更新に関する事項
    • 契約の解除に関する事項
    • その他
  • 初心者でも安心!契約書を読む際のポイント
  • もし契約内容に疑問や不安を感じたら
  • まとめ

派遣で働く方にとって、雇用契約書は少し難しく感じるかもしれません。「これって一体何が書いてあるの?」「どこをチェックすればいいの?」そんな疑問を持つのは当然のことです。

この記事では、派遣の雇用契約書で特に重要な項目を、派遣初心者の方にもわかりやすく解説します。契約内容をしっかり理解して、安心して派遣のお仕事をスタートしましょう!

派遣の雇用契約書とは?

派遣の雇用契約書は、あなた(派遣スタッフ)と派遣会社との間で結ばれる、労働条件などを定めた大切な書類です。派遣先企業ではなく、あなたを雇用する派遣会社との契約になる点がポイントです。この契約書には、働く期間や仕事内容、給料、労働時間など、派遣の仕事をする上で重要な情報が記載されています。

必ずチェックしたい!雇用契約書の重要項目

雇用契約書には様々な項目が書かれていますが、特に以下の項目はしっかりと確認しておきましょう。

派遣元事業主の名称・所在地

 あなたが雇用される派遣会社の正式名称と所在地が記載されています。何かあった場合の連絡先となりますので、確認しておきましょう。

派遣先の名称・所在地

 実際に働くことになる派遣先企業の名称と所在地が記載されています。

派遣期間

 派遣の契約期間が明記されています。開始日と終了日をしっかりと確認しましょう。契約更新の可能性についても記載されている場合があります。

就業場所

 実際に働く場所の具体的な住所が記載されています。

業務内容

 担当する仕事の内容が具体的に記載されています。面接時や事前の説明と相違がないか確認しましょう。

始業・終業時刻、休憩時間

 1日の仕事が始まる時間と終わる時間、休憩時間が記載されています。

休日

 週に何日休みがあるか、曜日などが記載されています。

賃金

 時給、日給、または月給といった給与の形態と、具体的な金額が記載されています。支払日や支払い方法(銀行振込など)も確認しましょう。

割増賃金

 残業、休日出勤、深夜労働が発生した場合の割増賃金率が記載されています。

社会保険・雇用保険・労災保険

 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険への加入の有無が記載されています。加入条件を満たしているか確認しましょう。労災保険は、派遣会社が加入しているものが適用されます。

派遣会社の責任者・派遣先での指揮命令者

 派遣会社であなたを担当する責任者の名前と連絡先、派遣先であなたに指示を出すことになる担当者の名前が記載されています。困ったことがあった場合の連絡先となります。

契約の更新に関する事項

 契約期間満了時の更新の有無や、更新する場合の判断基準などが記載されています。

契約の解除に関する事項

 どのような場合に契約が解除される可能性があるかが記載されています。

その他

 上記以外にも、交通費の支給、福利厚生、服務規律など、重要な事項が記載されている場合があります。

初心者でも安心!契約書を読む際のポイント

  • わからない言葉は質問する
  • 数字をしっかり確認する
  • 自分の希望と合っているか確認する

もし契約内容に疑問や不安を感じたら

 雇用契約書の内容に少しでも疑問や不安を感じたら、すぐに派遣会社の担当者に相談しましょう。曖昧なまま契約を結んでしまうと、後々トラブルにつながる可能性もあります。納得いくまで説明を受け、不安を解消することが大切です。また、必要であれば、労働組合や労働基準監督署などの専門機関に相談することも検討しましょう。

まとめ

 派遣の雇用契約書は、あなたの働き方を守るための重要な書類です。この記事で解説したポイントを参考に、契約内容をしっかりと理解し、安心して派遣のお仕事をスタートしてください。もし不安なことがあれば、一人で悩まずに派遣会社の担当者に相談することが大切です。

株式会社センドフォースでは、派遣スタッフさんに雇用契約書をお渡しする時には営業担当が必ず重要事項を説明しています。求職者の方はまずはこちらから埼玉県内の厳選された派遣求人を確認し、応募してみてくださいね。