【派遣の基礎知識④】労働契約とは?

派遣の仕事で働く際に、あなた自身が派遣会社と結ぶのが「労働契約」です。これは、あなたがどのような条件で働くのかを定めた、とても大切な約束ごとです。

労働契約とは?

労働契約は、あなた(派遣労働者)と派遣会社(派遣元事業主)の間で結ばれる、雇用に関する契約です。この契約を結ぶことで、あなたは派遣会社の従業員として、派遣先企業で働くことになります。

契約の主な内容

労働契約には、主に以下のような内容が記載されています。

  • 雇用期間: いつからいつまでの期間働くのか。
  • 仕事内容: どのような業務を担当するのか。
  • 就業場所: 実際に働く派遣先企業の場所。
  • 勤務時間: 働く時間帯や休憩時間。
  • 給与: 時給や給与の支払い方法。
  • 休日・休暇: 休日や有給休暇に関する取り決め。
  • 契約の更新や終了に関する事項: 契約期間満了時の手続きなど。

必ず確認しよう!

労働契約を結ぶ前に、契約書の内容をしっかりと確認することが非常に重要です。不明な点や納得できない点があれば、必ず派遣会社の担当者に質問しましょう。

この労働契約に基づいて、あなたは派遣先企業で働くことになります。派遣の仕事を始める前に、この契約の内容をきちんと理解しておくことで、安心して働くことができるでしょう。

センドフォースでは埼玉県内を中心に製造、事務、軽作業などの求人を多数掲載中!詳しくはこちら(弊社の求人情報サイトに移動します)